最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
話を聞いて気になっていた「オレボ★1」に立ち寄ることが出来ました。
「オレボ(オレンジBOXの略?)」という、福井県で独自に進化したコンビニです。
立ち寄ったのは、オレボステーション米松。
オレンジが店舗カラー。
ちょっと可愛いロゴの看板。
典型的なオレボの店舗で、コンビニにイートインコーナーが併設。
全国チェーンのコンビニより少し広め。
イートインの席が充実の45席。
8時過ぎ、残念ながらバイキングの時間は終わっていましたが、
まだまだ、惣菜はたくさんが並んでいました。
お肉や揚げ物などしっかりおかず、お魚のおかず や 季節の野菜を使ったものなど。
惣菜コーナーから、春のお弁当の「竹の子ごはん弁当」と惣菜各種、
レストランコーナーから、おすすめの「ソースカツ丼とおろし蕎麦セット」を注文して、イートインコーナーへ。
「竹の子ごはん弁当」は、桜の花がのったたけのこご飯に、少しづつ美味しそうなお惣菜の詰め合わせがうれしい!3色団子も!
「ソースカツ丼とおろし蕎麦セット」も、美味しかった~。
色々、食べても、リースナブルな価格でした。
入り口正面には、福井県と全国のおすすめの美味しいものコーナーと
スイーツとサンドイッチ。
どれも、とっても美味しそう。
その横には、コストコ商品のお試し販売。
コンビニコーナーのそこかしこにも、デイリーだけど、こだわりの商品が。
お酒の種類も多そう。
8時~9時すぎの滞在でしたが、この時間帯は、お客さんはおじさんが多かった。
コンビニコーナーと惣菜コーナーを回って、お買い物。
客単価高いのもなるほど。
わたしも、色々買ってしまいました~。
近くにあったら、毎日通いたくなるなあ~。
テーマ: マチづくり
2016.04.13 14:52
コメント